ブログ
7.262016
CMS利用のショッピングサイト企画

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
ネットショップを検討されているお客様からの
問い合わせがあり、企画している。
今回のお客様は、日本の伝統商品を職人の
手加工で生産されている商品(畳の様なもの)。
本気で、ネットショップを使って、拡販に
結び付けたいとのこと。
ネットショップというと、Yahoo!ショッピングや
楽天を思い浮かべるが、運営者などの実情を元に
考えると、今更って感じで推奨できない。
では、Amazonでの出品が良いかというと、
決済手続きの容易さや集客の面で悪くはないが、
マージンやページ作りの手間を考えると、
スタートの段階からは必要ない。
となるとやはり、Webサイトで、丁寧に情報を
提供し、ショッピングカートで購入いただくのが
良いのかなって考える。
今回のお客様は、JimdoでWEBサイトをお持ちで
出来ればこのサイトをリニューアルする形で
ショッピングサイトにしたいという希望も
お持ちだったりする。
となると、JimdoなどのCMSで構築したサイトに
リンクカートを設置する形が望まれるが、
「SHOP-Maker」
が良いのかな?
決済画面もスマホ対応が出来ている。
SHOP-Makerは、google anlyticsとの相性が
良くないと思っていたが、工夫次第でデータを
取ることもできるようだ!
この線で、お客様に提案してみよう!!
画像は、
「モバイルファーストマーケティングラボ」
より引用。