ブログ
9.182016
ASUS電話サポートの神対応!

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
先週の頭ぐらいから、ノートパソコンが調子悪く、
インターネットに接続できない最悪の状況。
僕のノートパソコンは、
「ASUS ZenBook UX31E」で、2012年2月に
購入したもの。
ultrabookと薄型なので、元々LANケーブルは
接続できない仕様。
無線LANが繋がらないと、もうPCの役割など、
殆ど果たせない。
設定を変えてみたり、修復作業をしたり、
色々やってみても、無線LANの表示すらしない。
こりゃ~~、修理か買い替えだな!って、
多分、色んなところに持ち歩いていたから、
無線LANのハードでも壊れたかな?
って、諦めかけていたのですが、メーカーに
問い合わせて、ダメだったらしょうがない。
腹をくくって、サポートに電話。
対応してくれた女性のスタッフさんと話し始める。
「いま、どんな状態ですか?」
「1週間前くらいまで、何事もなく動いていたの
ですが、急にネットに繋がらなくて・・・。」
「機種とシリアルナンバーを教えてください。」
「ASUS ZenBook UX31Eで、WIN7からWIN10
にOSを変えて使っています。」
「あら~~っ、この機種は、WIN10には
対応していない機種なんですよね~~!」
「そうなんですか~~。」
ここまでの対応で、過去に沢山の嫌な思い出が
よみがえります。またOSの問題にされて、
弊社では、対応できません!
なんて言われるのかな・・・。
ところが今回は違いました。
うまくいくかどうかわからないことも、果敢に
チャレンジしてくれるスタッフ。
無線LANのドライバーを一旦削除し、再起動を
かけてPCが立ち上がらず、数分間待っても、
うんともすんとも言わない状態に陥った時は、
「強制終了をするしかないですね!」
「なんだかやばそうだけど、大丈夫かな?」
「でもするしかないですよね・・・」
「了解しました。強制終了しますね!」
「PCが立ち上がって無事そうです!」
「では、他のPCで無線LANの新しいドライバーを
ダウンロードし、インストールしてみましょう」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「無線LANの表示が見え始めました。」
「では、設定をしてみてください!」
「おお~~っ、無事につながりました」
「ふ~~~っ、良かったです!」
「僕から言うのもなんですけど、
おめでとうございます!!」
「(笑)、そうですね。
でも、ありがとうございます。(笑)」
ってことで、PCは無事にネットに繋がりました。
とても不思議な、電話サポートの対応でしたが、
積極的でチャレンジャーな姿勢のおかげか、
チーム一丸で、一台のPCを復活させた気分!
ASUS、またまたファンになりました!!