ブログ
9.252016
講座アシスタントのメリット

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
今日は一日、講座のアシスタント。
アシスタントといっても、やることはあって、
もちろん、講座のサポートやビデオ撮影など。
アシスタントをしていて、いつも思うことは、
とても有意義なポジションだなと!
決して忙しいわけでもなく、リラックスして
会場にいて、受講者と同様、講座を受けることが
できる。
今回も、新たな発見が二つ三つあって、とても
有り難いって感じました。
10月22日(土)のセミナー、
「富山から全国に飛び出すブランディング講座」
このセミナーには、パッケージマーケティングの
第一人者、松浦陽司さんをお迎えして、
「価格競争からの脱却~パッケージ
マーケティン
テーマでお話ししていただきます。
商品の中身でなく、パッケージを工夫して訴求力
の向上を図るのですが、商品の独自性や、
競合とのポジショニングを考慮して、どの様な
パッケージにしていけば良いか、事例をたくさん
ご紹介いただける形を考えています。
こちらのセミナーは、アシスタントでなくて、
主催者の一人としての役割がありますので、
のんびりしているわけにはいきませんが、
主催者には、また別のメリットがあるのかなって
楽しみにしています!!