ブログ
10.252016
ブランド構築を楽しむ姿勢

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
今日から新たに、とある企業様のブランディング
コンサルをスタートさせて頂いた。
まずはブランディング知識のレクチャーから
始めて、ブランド戦略構築の例題ワークに
取り組む7時間。
知識の詰込みやら、アイデアの絞り出しなど、
きっと頭が沸騰されていたのかなって想像する。
それでも、的確にメモを取っている表情やら、
アイデアを出しながら記入されている姿を
見る限り、きっとうまくいくと確証を持つ。
ブランド構築では、弊社の場合、数種類の
フレームワークを使って行う。
そのフレームワークは色んな意味を持っていて、
・事実を調査する
・アイデアを出す
・思い込みを外す
・情報を整理する
・・・・・・・
視点を強制的に変えながら、質問に答えていく
形をとるので、頭のフル回転を求められる。
かなりしんどい作業になるのですが、
うまくいくクライアント様は、その先に得られる
ものを想像して、楽しんで取り組まれるんです。
明日からはいよいよ、実際の商品の
ブランディングに入っていくのですが、
どんな展開になるか楽しみです。