ブログ
1.112017
富山の新ブランド「高志の紅ガニ」

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
この冬も、なかなか雪が降らない富山。
今夜から明朝にかけて、大雪注意報が出てますが、
はたしてどの位積もるのでしょうか?
富山の冬は、一年の中で最もおいしい季節。
秋に収穫したお米はもちろん、おいしい魚介類が
豊富なシーズン。
ひみの寒ブリ、魚津寒ハギ、甘えびはもちろん、
紅ズワイガニも旬!!
カニと言えば、北海道とか越前福井が有名ですが、
富山も負けていません。
富山湾の紅ズワイガニは、昨年の9月から
「高志の紅(あか)ガニ」というネーミングで
ブランド化をスタート。
海抜450mの深海に生息しているカニですが、
その漁場と漁港が近いため、とても鮮度が良く、
漁獲から水揚げまでが10時間程度と短時間。
もちろん鮮度は抜群で、ズワイガニに比べても、
甘味もうま味も若干高め。
旬な季節も、ズワイガニの11月から3月に
比べて長く、9月から5月とのこと。
それでも、今が旬のピーク!
富山の食を満喫するならこの季節。
今年はブリもカニも豊漁の様で、地元の
スーパーに出回っている魚も、レベルが高い!!
写真は「じゃらん」より