ブログ
1.152017
WordPressショッピングサイトとセキュリティ

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
とある企業のネットショップを構築中。
商品の特徴など、諸々のことを考慮して、
Wordpressをベースに独自ドメインでショップを
構築することにした。
WordPressはとても便利なCMSで、色んなことが
出来るのですが、使い方を間違うと、とんでも
ないことになる。
今回は、ネットショップなので、個人情報の
流出について、特に注意を要する。①Welcartと独自SSL方式
②FTP、Wordpressのセキュリティ
③データのバックアップ
①については、エックスサーバーが機能的にも
価格面でもよさそうで、実際に使ってみて、
かなり使いやすい。
②については、SFTPを使ったり、プラグインの
「SiteGuard WP Plugin」で行けそうである。
③についても、プラグイン「UpdraftPlus」が
とても便利で、ウエブサイトを丸ごと完全に
バックアップできてしまう優れもの。
バックアップ先を、Googleドライブに
することで、毎日など定期的に、自動で
バックアップ作業をしてくれる。
これで、セキュリティ面を含めて、サーバーや
ショッピングカートなどのベースが設定できた。
いよいよデザイン面に集中して、サイト構築を
していくことになる。