ブログ
2.202017
人は習慣で生きている!

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
うちのスタッフは、子供がまだ小さいので、
パートタイマーとして働いてくれています。
週に1日とか2日という、超短時間なのですが、
出勤日でない今日、朝に電話がかかってきて、
「少しだけ、事務所によっていいですか?」
って聞くんです。
訳を聞くと、
「ネットショップに、どうしても木曜日着で
欲しいっていうお客さんから注文が入ったから」
っていうんです。
たしか、小さい子供が二人、まだ保育所にも
行っていない子供がいるけど、どうするのかな
って思って聞いていたら、
「短時間なので、連れて行っていいですか?」
勤務の日は、保育園に申し込んで、二人を
預ける形で来てくれているんですけど、
緊急の出来事の時には、どのようにすれば
良いかを考えて行動する習慣ができている。
10時前位に子供二人を連れてきて、さ~~っと
仕事を片付けて、出荷について相談にも来て
明日の昼に集荷の手配をする。
これって、できそうでできないことですよ!
仕事が好きってこともあるんでしょうけど、
周りを幸せにするために、自分ができる事って
なんだろう?って、考える習慣ができている。
人として、一番大切な事は「人格」!
これを磨き上げるために、生きているんだと
僕は勝手ながら思っていますが、うちの
スタッフは、間違いなくその方向。
経営者として、そのまま伸びてほしい!
そうできる様に関わっていきたいと
今日の出来事で、改めておもった。