ブログ
1.312016
いろんな方法があって良い!

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
成長するために、皆さんも学びを深めているように、
僕も学びを続けています。
それでも、時代は変化し続けていますし、
同じ講座ですら、受講する度に、新たな気付きを
得たりもします。
また、同様の講座でも、別の方が講師をされて
いるものは、可能な限り受講をしています。
今日も、「ブランディング・ワークショップ」と
いうことで、金沢で講座があり、参加してきました。
今日の講座は、私の知っているブランド構築とは
全く違う角度からのアプローチで、
講師の「山咲聖」さんのこれまでの経験を元に、
組み立てられたものでした。
先生が言われる「ブランド」とは、僕たちが言って
いる「ミッション」や「理念」に近いもの。
①創業者の思いを明確にして、「ブランド」とする
②「絶対の一致」は外すな!
③「盲点と視点」環境によって目立つものが変わる
④防衛本能をはずせ(経済的・精神的・肉体的)
⑤あなたの強みとUSP(自分では見えにくい)
そして、僕の強みは、経験の豊富さだと知った。
今日の結論として、オリジナルな事業構築法を
考えて行くことを決意した。