ブログ
3.182016
内発的動機は対話の軸!

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
今日はお江戸に来ています!
コンサルタントの師匠、ゆうこりんこと
小野ゆうこさんが経営する、二つの企業の
活動報告と、ゆうこりん初出版(3/25)の
「結果を出す会議」に今すぐ変えるフレームワーク38
を使ったワークを体験することが目的。
全国から20名強の仲間が集まり、とても有意義な
発表会でした。
・松山での産産学のイノベーションセッション
・理念を活かす理念ロケット
・完成まで構築するブランド構築
・QMS仕組み作りを応用したWEBサービス
・・・・・・
「対話」を中心に置き、内発的動機付けを引き起こし、
普通の人がより良い仕事をし、より良い人生を歩む。
そのために開発した思考のフレームワーク。
それを使った実例の発表は、僕の持っている
コーチングと融合させることで、新たな展開の
可能性も感じられるものでした。
いくらフレームワークを身につけたとしても、
現場では、特有の課題があったり、予期せぬことが
起こる。
そのためには、出来るだけたくさんの道具を
持っている方が有効。
「結果を出す会議」に今すぐ変えるフレームワーク38
この書籍が一役を担ってくれるかもしれません。
帰り際にお土産で、出版前の書籍を頂きました!
早速読もうと思います!!