ブログ
5.62016
富山県民会館の利用しやすさ

みなさん、こんにちは!
I CAN コーチング ミッションコーチの齋藤です。
明日は、2年ぶりに
「ブランドマネージャー【基礎】ベーシックコース」
を富山で開催する。
2日間丸々の長丁場だが、参加者全員が、
ブランド戦略の構築について、「知る」「わかる」
更に「やってみた」のレベルまでたどり着き、
自社に帰って構築してみるところまで到達する。
会場は、富山県民会館の会議室を借りた。
富山県民会館は、リニューアルして、
とても使いやすくなったように思う。
2015年3月に、北陸新幹線開業に合わせて、
耐震工事を主目的にリニューアルした様であるが、
「D&DEPARTMENT TOYAMA」を誘致し、
富山県内の伝統工芸品やロングセラー商品を
展示販売もしている。
一方、貸会議室も綺麗になっただけでなく、
部屋割りも広さが色々あり、用途によって
選べるようになった。
もう一つ、お支払いにクレジット決済が使える
ようになったのも、ちょっとしたことだが、
利用者にとって便利になったことである。
そして、ホームページもリニューアルした。
以前のものはとても使いづらく、見たい情報に
なかなか辿り着けなかったのだが、
それもかなり解消された。
駐車場の料金や会議室の予約システムなど
まだまだ改善点はあるものの、
今後に期待したい!!